IE4.0あるいはNN4.0以上でご覧の方で、  
このページに入られた方はこちらへどうぞ。

北条鉄道撮り歩き/田原〜網引 その2
地図を表示


 万願寺川を越えて、網引駅へ向けて築堤を下るあたりに、桜が数本並んでいる。
 まだ枝振りは小さいが、これから成長していけば、いい撮影スポットになることだろう。


築堤沿いの桜shadowshadow

写真050/2014年4月


 同じ場所で、夕陽とその反射を狙う。
 しかし、肝心の夕陽が雲に隠れて、判然としなくなってしまった。
 

夕陽の桜shadowshadow

写真051/2014年4月


 別の日に、少しだけアングルを変えて。


夕暮れの桜shadowshadow

写真052/2014年4月


 線路沿いの桜は少ないが、南側の少し離れたところを流れる万願寺川の堤防には、見事な桜並木が続いている。
 なんとか絡められないか、あれこれアングルを考えるが、基本的に線路と川は平行している。つまり、桜と列車を一緒に撮るには、さらに南に下がって橋を渡り、川越しに撮るしかなさそうだ。そうして撮影してみたものの、土手の桜を2本入れるのがやっと。


川越しの桜shadowshadow

写真053/2014年4月


 逆に土手の桜に近寄ってみる。
 できるだけたくさん桜が入るよう広角で撮ってみたが、それでも1本半しか入らないうえに、広角にした分、列車は豆粒。
 ところで、この写真も含め、長駅や大歳神社など、桜の写真には、グリーンのフラワ2000−3が多い。もうお気づきかも知れないが、これらはすべて同じ日に撮ったもの。この日は快晴で、桜も満開と絶好の撮影日和であった。おかげで夜明け前から日暮れまで、一日中、撮影を満喫したのである。後にも先にもこれだけ充実した日はない。
 

土手の桜shadowshadow

写真054/2014年4月


 後日、同じ場所で今度は縦位置にして。
 桜の厚みを出したつもりだが、いよいよ列車が小さく、赤いフラワ2000−1でなかったら、見分けがつかなかったかも。


土手の桜/縦構図shadowshadow

写真055/2014年4月



田原〜網引 その1へ

田原〜網引 その3へ
田原〜網引 その4へ
田原〜網引 その5へ
田原〜網引 その6へ(2016年 4月追加)
田原〜網引 その7へ(2022年10月追加)

駅名
INDEX
(はじめに)


フラワ2000
北条町駅 播磨横田〜長間 長駅の桜 善防山をバックに 法華口の桜 水鏡 秋の色 スペース
---現在地---



ローカル私鉄紀行目次へ 表紙へ